経営理念
・自ら人間性・能力の向上に努める
常に進化し続けるIT産業において、成長することは必要不可欠です。
当社では、変化を恐れるのではなく、新たな挑戦を楽しむことを大切にし、日々自己成長に取り組んでいます。
個々の成長こそが、私たちの可能性を広げ、より強固な1つの組織となる原動力だと考えています。
・お客様と共に永続的幸福を追求する
当社は、お客様の成功が私たちの成功であると考えています。
お客様とのパートナーシップを大切にし、共に永続的な幸福を追求し続けています。
お客様のニーズだけでなく共に最適なソリューションを提供することによって互いにより良い未来を築いていくことを目指しています。
・世界平和に貢献する
私たちは、企業活動を通じて、地域社会の利便性向上や社会貢献を使命としています。
持続可能なビジネスモデルを実現し、社会的責任を果たすことで、世界平和に寄与したいと考えています。
事業内容
機械・電気電子・ソフトウェア分野における技術者派遣及び開発請負
・ソフトウェア分野
自動車/鉄道向け画像処理開発、先進運転支援システム(ADAS)向けエンジンコントロールユニット(ECU)の開発
・機械分野
モーターショー出展車の先行開発、次世代エンジン・プラットフォームの開発、医療機器の光源装置開発
・電気電子分野
衛星装置や車載向けLSI設計、次世代通信機器の回路設計、デジカメの手振れ補正機能の開発 etc...
自社開発
・WinActor
プログラミングなしでルーチンワークをフル自動化できるRPAツール
・SEARCH MISSION
社内に蓄積された膨大なデータの中から目的の資料を高速に検索・閲覧が可能なアドオン型のファイル全文検索システム
・減災速報コミュニケーションシステム
地方自治体から住民に向け防災情報等を伝達するための告知放送システム
その他にも最先端の画像センシング技術を利用した高精度人物切抜システム、接続した機器を非接触で操作する事が可能となる赤外線モジュールなど幅広い分野の開発を行っています。
選考フロー
エントリー▶会社説明会▶アンケート回答▶適性検査+1次面接(人事)▶最終面接(役員)▶内定
◆提出書類
履歴書/成績証明書/卒業見込証明書
※「成績証明書」「卒業見込証明書」は最終面接の際に提出していただきます。
◆会社説明会について
2024年11月より随時実施予定です!
下記の「応募」ボタンからマイページ登録後
マイページ上からご希望の日程をご予約ください。
応募要件
機械・電気電子・情報系学科を卒業予定の方
教育制度/キャリアコンサルティング
◆教育制度について
日々進化するIT技術によって、私たちの生活は支えられています。
その一方でIT人材不足は、現状約37万人、2030年には約79万人に拡大すると予測され、今後ますます深刻化すると考えられています。
弊社では、変化の激しいIT業界において、社員1人ひとりが永続的に成長できる環境を目指し、様々な取り組みを実施しています。
・資格習得支援
・無料e-learning(約300講座)
・外部提携スクール
◆専任メンター制度
入社1年間は経験豊富な専任のメンターが定期的な1on1面談でサポートをします。
仕事の悩みからキャリア相談まで配属先とは異なる先輩社員へ相談ができる機会を用意しています。
・専任メンター制度
・担当営業によるヒアリング
・評価面談
・ストレスチェック
募集要項
◆募集人数
20名
◆給与
・大学院卒 ¥230,000
・大学卒/高専卒(専攻科)¥220,000
・専門卒(4年制) ¥220,000
・専門卒(3年制)/高専卒(学科) ¥215,000
・短大/専門(2年制) ¥210,000
+各種手当
+残業代は100%支給します。
◆昇給/賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
◆諸手当
・時間外手当
・通勤交通費全額支給
・こども手当
・役職手当
・赴任手当
・休日出勤手当
・在宅手当
◆試用期間
3か月(待遇変更なし)
◆勤務時間
9:00-18:00(実働8時間/休憩60分)
※プロジェクト先によって一部変更有
◆福利厚生
・各種保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
・グループ傷害保険
・はぐくみ企業年金(確定給付企業年金制度)
・まとめて福利厚生
・資格習得支援
・無料e-learning(約300講座)
・退職金制度(勤続3年以上)
・借上社宅制度(規定有)
-1年目:家賃全額負担
-2年目:家賃の50%を負担
-3年目以降:家賃の30%を負担
※借り上げ社宅制度
社員の意見を取り入れてできた制度です。
社員1人ひとりが安心して能力が発揮できる環境を目指しています。
◆休日/休暇
【年間休日125日】
・週休2日(土・日)※年に4回土曜出勤日あり
・祝祭日
・有給休暇(入社時付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前/産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・バースデー休暇 ほか
会社概要
◆社名
アルファテクノロジー株式会社
◆本社所在地
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-19-2 スプライン9階
◆設立
2004年9月
◆資本金
2,000万円
◆従業員数
411名(2023年12月末現在)
◆関連会社
A.TPrime SolutionCorp.
株式会社テレコムリサーチ
◆SNS
・Twitter